「東京カメラ部×FUJIFILM10選 - Colors Like Film -フォトコンテスト2024」の受賞作品
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は、東京カメラ部とのタイアップ企画として、『心ときめく"フィルム色"』をテーマとしたフォトコンテストを開催します。また受賞作品は、当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2025年9月上旬頃を予定)。
撮影者の意図に合わせて、まるでフィルムを交換するような感覚で独自の色再現が楽しめる、富士フイルムのデジタルカメラならではの機能『フィルムシミュレーション』。
現在、「Xシリーズ」および「GFXシリーズ」の最新機種には、全20種類の『フィルムシミュレーション』モードを搭載しており、撮影者の多様な感性に応える色表現を可能としています。
「写真の色表現の奥深さを追求するお手伝いをしたい」、「写真に込められた想いと感動を共有できる場を設けたい」という考えのもと、『FUJIFILM10選』に認定された方には、東京カメラ部2025写真展(2025年秋頃開催予定)内の富士フイルム展示ブースで受賞作品を展示させていただくほか、各種展示・メディア等で作品をご紹介する場を提供させていただきます。
本フォトコンテストへの応募には、『フィルムシミュレーション』モードを搭載している富士フイルム製のミラーレスデジタルカメラが必要となり、当該モードを使用した作品が応募条件となります。
※入賞候補・確定段階であっても、要件を満たさないことが発覚した場合は入賞を取り消しとさせていただく場合がありますこと、ご了承ください。
応募は簡単!
富士フイルム「Xシリーズ」公式Instagramアカウント FUJIFILM Xseries Japan
と
東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウント
をフォローし、
募集期間内(2025年04月08日 ~ 2025年06月30日)に、指定のハッシュタグをつけて投稿するだけで応募完了です。
※作品投稿時、または投稿から24時間以内、
かつ応募期間中に指定のハッシュタグをつけてください。
InstagramのAPI変更によって、投稿後24時間を過ぎた過去の投稿に指定のハッシュタグをつけていただいても、Instagram API経由で作品のダウンロードができないため審査対象とできなくなりました。作品を東京カメラ部のシステムがInstagram API経由でダウンロードできたもののみが審査対象となります(ダウンロードできたかどうかのお問い合わせはご容赦ください)。
※本アカウント、本企画は東京カメラ部がFacebook、Instagramのサービスを利用して運営しているもので、Meta社・Instagramとは一切関係ありません。
富士フイルムのミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」、または「GFXシリーズ」を使用し、『フィルムシミュレーション』の各モードにて撮影・現像された作品をご応募ください。
※レンズは富士フイルム「Xマウント」もしくは「Gマウント」に対応した他社製レンズを使用していても問題ございません。皆さまの素敵な写真をぜひご応募ください。皆さまの素敵な写真をぜひご応募ください。
※受賞作品に限らず、応募作品やそのコメント等は、 富士フイルム「Xシリーズ」公式Instagramアカウント FUJIFILM Xseries Japan、東京カメラ部および富士フイルムイメージングシステムズ株式会社の企画・運営する写真展や、各種メディア等でご紹介させていただく場合がございます。その際、トリミングやコメント等の一部抜粋をさせていただく場合がございますことをご了承ください。できる限り事務局からご連絡させていただきます。
※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※締切間際はInstagram API経由でのダウンロードができない可能性がございます。作品を東京カメラ部のシステムがInstagram API経由でダウンロードできたもののみが審査対象となりますので(ダウンロードできたかどうかのお問い合わせはご容赦ください)、お早めにご応募されることを推奨します。
テーマは『心ときめく"フィルム色"』。撮影ジャンル・撮影時期は問いません。色に対して抱く感情や想いは、撮る人や観る人によってさまざま。まさに”十人十色”といえるその多様性は、時に大きな感動を生み、私たちの感情を揺さぶります。色にこだわり続けてきた富士フイルムだからこそ、その可能性をあらためて追求していきたいと考えています。あなたの感性が揺れ動いた、色に恋したその瞬間を、『フィルムシミュレーション』を駆使して表現してみませんか?素敵な作品のご応募をお待ちしております。
以下の3つのワードをメインハッシュタグとして設定ください。
+
応募作品で使用した『フィルムシミュレーション』モードをサブハッシュタグとして追加いただく必要があります。
各『フィルムシミュレーション』毎に受賞者の人数制限は設けません。お気に入りの『フィルムシミュレーション』を使用した作品にて、ぜひご応募ください。
下記のプルダウンから使用した『フィルムシミュレーション』のモードを選択してください。「ハッシュタグをコピー」ボタンを押し、ハッシュタグをInstagramの投稿欄へペーストして作品を投稿するだけでコンテストへのご応募は完了です!
※ハッシュタグに英数字が含まれる場合は大文字/小文字を問いませんが、半角のみ受け付けております。
※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグを投稿文ではなく、コメント欄のみに記載された場合、システムでダウンロードできない可能性があるためご注意ください。
※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。
大賞1名に豪華景品プレゼント!
※景品詳細は6月上旬頃にお知らせします。
FUJIFILM10選2025
- Colors Like Film -
の認定(10名)
『FUJIFILM10選2025 - Colors Like Film -』に認定された方の作品について、東京カメラ部および富士フイルムイメージングシステムズ株式会社の企画・運営する写真展や各種メディア等でご紹介させていただきます。
認定された皆様にはフィルムシミュレーションのアンバサダーとしてフィルムシミュレーションの楽しみ方を共有し、広める活動にご協力をいただきます。
過去のフォトコンテストで認定されたFUJIFILM10選の方々とのタイアップ事例をご紹介いたします。
※上記は全て未定のため、内容が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
2025年04月08日(火)
~ 2025年06月30日(月)
23:59まで
当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2025年9月上旬頃を予定)。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いします。いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していないデータにてご提出ください。応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。
※受賞候補者には、キャンペーン専用InstagramアカウントからInstagramダイレクトメッセージにてご連絡いたしますので、フォローをお願いします。フォローを外されますと受賞のご連絡に気づかない可能性があります。
東京カメラ部は日本最大級の審査制写真投稿サイトです。FacebookやInstagram、X(旧Twitter)、Mastodon内で運営していますのでどなたでも無料で気軽に参加することができます。綺麗な写真を見たいだけの方も大歓迎です。東京在住かどうかは関係ありません。
富士フイルムイメージングシステムズは、富士フイルムグループのイメージング製品の国内販売会社として、富士フイルムが長年培ってきた基盤技術と先進テクノロジーによって作り出した高品質・信頼性・高セキュリティ、使いやすさを兼ね備えた写真・映像・情報関連製品・サービスを、一般のお客さまからビジネス用途の法人のお客さまなどに幅広く提供しています。お客さまのニーズに応えながらも、新たな価値ある製品・サービス、ソリューションを創造し、提案し続ける――イメージング分野のリーディングカンパニーとして、業界や写真・映像文化の維持・発展をけん引します。
※フォトコンテストに関するお問い合わせは、東京カメラ部キャンペーン事務局へお願いいたします。東京カメラ部キャンペーン事務局以外でのお問い合わせは受け付けておりません。
※ハッシュタグに英数字が含まれる場合は大文字/小文字を問いませんが、半角のみ受け付けております。
※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。
※ハッシュタグを投稿文ではなく、コメント欄のみに記載された場合、システムでダウンロードできない可能性があるためご注意ください。
※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。
下記のInstagramアカウントをフォロー
富士フイルム「Xシリーズ」公式Instagramアカウント FUJIFILM Xseries Japan
東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウント
募集期間内に、指定のハッシュタグをつけて写真をInstagramに投稿
2025年7月下旬以降 受賞候補連絡~確定
受賞候補者にはInstagramダイレクト(Instagramのダイレクトメッセージ機能)でご連絡します。
後日ご連絡する指定日までに作品の著作権確認用のデータ等※を提出いただき、最終選考を行います。受賞者にはあらためてご連絡いたします。また、落選通知は行いませんのでご理解ください。
※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いします。いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していないデータにてご提出ください。応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。
※メールアドレスが不通の場合や、ご連絡後、指定日までにご回答いただけないなど各段階でご対応いただけない場合は、他の方を繰り上げさせていただきますのであらかじめご了承ください。
※受賞候補者へのご連絡については、候補者全員に一律のタイミングでのご連絡ではなく、候補者ごとで前後する可能性がございます。
※受賞候補者には、当事務局のメールアドレスの「
」または「
」からメールでご連絡させていただく場合がありますので、メールを受信できるように設定をあらかじめ変更していただきますようお願いいたします。
制限はありません
本フォトコンテストのお問い合わせはこちらよりお送りください。
東京カメラ部株式会社「東京カメラ部キャンペーン事務局」
※本コンテストの選考基準や選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
※都合によりスケジュールは変更させていただく場合があります。
※お問い合わせへのご対応は、3営業日程度(土日祝日を除く)かかることがございますのでご容赦ください。