新開発のセンサーとプロセッサーにより、「Xシリーズ」史上最高の画質と機動性を実現したレンズ交換式プレミアムカメラ。光学式と電子式を切り替えられる世界唯一の「ハイブリッドマルチビューファインダー」がさらに進化。
ISO感度を設定するのは、X-Pro2の場合、メニューからではなくて、このシャッタースピードダイヤルの外側を引っ張ると、中に見えているISO感度を変えることができるという、往年のカメラ好きのヒトをくすぐるダブルファンクション式になっています。
シャッターダイヤルは感度設定ダイヤルも兼ねていて、ダイヤル外周部を上に持ち上げながら回すと、覗き窓の中の感度目盛りが回転します。単なる懐古趣味ではなく、操作性をちゃんと考えて取り入れられていると思います。
基本的な操作方法はシリーズを通して一貫しているので慣れると「Xシリーズ」はすべて違和感なく使うことができます。というかすごく使いやすいです(私感)。約2年ぶりにFUJIFILM のカメラをお借りしましたが、最初から違和感なく自然に使えました。
いくつかのアナログダイヤルが配置されたデザインは、一見すると銀塩カメラのよう。そのすべてがしっかりとした剛性感、重厚感を持っていて、道具としての美しさがあふれている。
右手のグリップ部分にはしっかりと凹凸がついているので握りやすい。親指の引っかかる部分が結構頼りになる存在。
ほぼ液晶モニターの右側に主なボタンとダイヤルが配置されており、手にした瞬間に使い易いと感じた。ファインダーから目を離すことなく、操作できるからだ。これはよく考えられている。ダイヤルによる操作にこだわりすぎない点が素晴らしい。
ぼくはフジのカメラは最高にオシャンティだと思ってます。持ってるだけでカッコイイ。公園で子供達を撮ってても自己満すごいです。
使用頻度の高い機能をメニュー画面からではなく、ダイヤル操作とすることで、操作性を向上させている。この無骨なデザインは、おっさん世代にはたまらない。
「所有する喜び」を与えてくれるカメラとはこのようなカメラを言うのだろうなと感じるデザイン。
ダイヤルで設定を直感的に調整できるのが便利。まあ、オートでも良く撮れるのがまた良いんだけど。
上記引用は意図を明確にするために一部東京カメラ部株式会社によって加筆修正・強調されています。原文はリンク先をご確認ください。 このレビューは、東京カメラ部株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償招待した体験イベントに参加して書かれています。事実誤認時の修正を除いてレビュー内容に第三者による一切の関与はありません。