OVF(光学ファインダ)とEVF(液晶ファインダ)を組み合わせたこのファインダは画期的で、使うほどに感心する。基本は、光学のファインダに各種情報が重ねて表示される。その感覚は、一般的な一眼でファインダの枠外に情報が表示されるのとは似て非なるもので、近未来的。
スペック等X-T1とほぼ一緒のはずですが、背面液晶やビューファインダーなどが高精細明るくなっている関係か、めっちゃ綺麗に見えると共に、撮れる感じがするので良いです
236万ドットは伊達じゃない。X-T1ほど大きなファインダー倍率ではないものの、十分過ぎるほど見やすい。
X-T1になって表示遅延が改善されて、遅延が0.005秒になりました。シャッタータイムラグの0.05秒と合わせて、0.055秒前の瞬間を撮影できるようになりました。これは実際に使ってみると、非常に優れた数値であることを実感できました。
液晶ビューファインダーのように連写をしてもブラックアウトがありません。日光がそのままファインダーを通して入るので、ファインダー越しの景色が自然です。
背面液晶は見やすいですね しかし、もっと見やすいのはEVF(0.5型 有機ELファインダー 約236万ドット 視野率約100%) 写真でお見せできないのが残念です
EVFはX-T1ほど高倍率ではありませんが、236万画素の有機ELパネルを使用しており、遅れも少なくフレームレートも十分。下位機種だからと行って決して手が抜かれているわけではありません。
X-Pro2のファインダーは光学と液晶のハイブリッドです。光学ファインダーはやはり見やすいです。
レトロな外観が楽しめるだけでなく、独立したハードダイアルが多数あることでメニューへの良好なアクセスを実現したX-E2。併せてビューファインダーが内蔵していることで、撮影の流れがとてもスムーズになっているということが、外装仕様のポイントだと思います。
電子ビューファインダーも見やすくて良かったです。
X-Pro2は、光学ファインダーとEVFのいいとこ取りをした「アドバンストハイブリッドマルチビューファインダー」がとても便利で、ファインダーの付いていないミラーレスカメラやコンデジに比べて、明るいところ、暗いところで、ファインダーをしっかり覗きながら撮影することができます。
FUJIFILM X-T1には、世界最大のファインダー倍率0.77倍を誇る「リアルタイムビューファインダー」がついています。で、236万ドットの高精細有機EL電子ビューファインダーは、とても広くて見やすいのですが、マニュアルフォーカス時だけ設定できる「2画面モード」で、「デジタルスプリットイメージ?」をメインの画面の右に表示させて、フォーカスアシスト機能を使いながら、確実なピント合わせをすることができます。 合焦させるところが拡大表示されるので、かなり便利です。
EVFはX-E1と変わっていないようです。やはりこのクラスのカメラを手にすると、自然と覗いてしまいます。EVFっぽさはありますが(EVFなのだから当たり前ですね...)隅々まで見やすくて悪くありません。ピントをしっかり見えるし、やはり背面液晶の何倍も見やすいと思います。
電子ファインダーの動作は快適そのもの。フィルムシュミレーションやアドバンストフィルターの効果がファインダーで確認出来る上に、動作の遅延は気にならない程度。おかげ様で色々なフィルターや設定を変えて遊んでみようって気になる。
ある意味X-T10をX-T10たらしめている重要な要素であるのがEVF。X-T1の素晴らしいEVFの影に隠れてしまっていますが、X-T10のEVFも結構気合いが入っています。接眼窓が大きく、適度に飛び出していることもあって、X-T10のEVFは非常に覗きやすく、見た感じもそこそこ自然で、情報表示も画面に出しゃばりすぎずにちょうど良い感じです。
とても使いやすいのが、このフォーカスアシストボタン押すたびに拡大表示と通常表示を切替えることができます。自分が拡大したい時にだけ拡大できるこの方式は非常にありがたいです。
X-T10ですが、まずファインダーと背面液晶がめっちゃ明るい。サクサク撮れる。操作は、FUJIFILM共通なので、Q(クイックメニュー)あるいは、ファインダーでボタンを押して、ファインダーを見ながら設定が変えられるので、気軽に操作ができる。
その恩恵は計り知れないものがあります。カメラを構えて自然と覗き込むことができる位置にあり、ファインダー像は高倍率で情報表示も豊富。それらを確認し、撮影パラメータをダイヤルで操作し、良し!と思ったところでシャッターを切る。するとわずかなタイムラグで静かにシャッターが切れ、像のフリースもほとんど気にならない... という一連の撮影リズムの中心にはこのEVFがあります。そのスペック以上にこのEVFの存在はX-T1にとって大きなものだと思います。
液晶ビューファインダーは秀逸です。とにかく見やすいです。
猫カフェでは、X-T10のチルト式液晶モニターが大活躍です。X-M1とかでも付いているので、そちらでもいいんですけどね。でも、ファインダーも電子水準器も一台でまとまっているのは、メリットでしょう。
上記引用は意図を明確にするために一部東京カメラ部株式会社によって加筆修正・強調されています。原文はリンク先をご確認ください。 このレビューは、東京カメラ部株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償招待した体験イベントに参加して書かれています。事実誤認時の修正を除いてレビュー内容に第三者による一切の関与はありません。